石鹸
こんにちは、湯子です。 さて、ずーっとしまい込んでいたアレッポ石鹸のエキストラを今回使いたいと思います!いやーかなり寝かせてしまいました。 アレッポ石鹸とは、シリアで作られているオリーブ油を使用した伝統的な石鹸で、無添加でありながらお肌に優…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 さて、今回は石澤研究所さんから発売されている【毛穴撫子つるつる石鹸】のレビューをしていきたいと思います! 毛穴と聞くと、洗顔石鹸なのかなと思ってしまいますが、なんとこちらは「全身用」。また、洗浄成分である重…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 さて、今回はシャボン玉石けんから発売されている【こどもせっけんハミガキ(みかん味)】をレビューしていきたいと思います! 皆さんが普段使っている歯磨き粉は合成洗剤という分類になり、今回のせっけんハミガキとはち…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 さて、皆さんは家族やご友人にプレゼントやギフトを贈る事があるかと思います。その中の候補として「石鹸」が入ってくることはありませんか?しかし、石鹸を贈るとなると「使わないのでは?」「贈られても困るのでは?」と…
こんにちは、湯子です。 さて、今回はシャボン玉石ケンから発売されている、液体石鹸のスノールベビーをレビューしていきたいと思います! シャボン玉石ケンと言えば誰もが知っている石鹸メーカーですよね。現在は固形石鹸の他にも粉石鹸や液体石鹸、手洗い…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 さて、赤ちゃんのお肌を洗う時、どんな洗浄剤を使おうか迷ってしまいますよね。赤ちゃんには石鹸が良いと聞いたけど、なぜ赤ちゃんには石鹸が良いのか、固形と液体、どちらの石鹸を使えば良いのか、色々調べて考えて迷って…
こんにちは、湯子です。 今年も我が家では石鹸を購入しました!今回は、その購入した石鹸をご紹介したいと思います。 私がいつもふるさと納税を頼んでいるのは、楽天市場のふるさと納税です。 まずは、福岡県北九州市のシャボン玉石けんのバブルガード詰め替…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 肌にも環境にも優しい固形石鹸は、体だけでなく実はシャンプーにも使える事はご存知ですか?固形石鹸の種類にもよりますが、石鹸1つあれば髪・顔・体と全身洗え、しかもコスパも良いので、節約したい方には嬉しい洗浄剤で…
こんにちは、湯子です。 久しぶりにロフトに行く機会があり、アレッポの石鹸エキストラ40と毛穴石鹸を購入しました。 実は初めての購入になるエキストラ40 。希少と言われているローレルオイルを贅沢に使い、アレッポ石鹸の中でもお値段が高い石鹸になります…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 石鹸といえば、身体を洗う洗浄剤として多くの方に親しまれていますが、実は身体だけでなく顔や髪も洗える万能な洗浄剤なのはご存知ですか? とは言うものの、一度石鹸で髪を洗った事がある方は分かると思いますが、思った…
こんにちは、湯子です。 トイレに置く液体ブルーレットは、流すたびに汚れが落ち、さらに便器の汚れを付着させないようにコーティングするため、忙しいママさんやパパさんには嬉しい商品ですね。我が家でもずっと愛用しているのですが、家族が多いと流す回数…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 さて、皆さんは普段お風呂に入る時、何で身体を洗っていますか?一般的に、髪にはシャンプー、リンス、体はボディソープ、顔は洗顔料と、使い分けて使っていますよね。 確かにそれぞれの部位に合った洗浄剤で洗うことは悪…
こんにちは、湯子です。 石鹸が環境に優しく、肌にも優しい事から、合成洗剤を止めて粉石鹸でのお洗濯に切り替えた方はいらっしゃると思います。しかし買って使ってみたものの、「自分には合わなかった」「ちょっと面倒くさい」「思ってたのと違う」などの理…
こんにちは、湯子です。 今回は、粉石鹸で固形石鹸を作ってみたいと思います。火も使わず、危険な薬品も使わずに簡単に作れるので、お子さんと一緒に作ってみて下さい。ちなみに、粉石鹸は無添加の粉石鹸を使用した方が、お肌に優しいですよ。 早速、作って…
こんにちは、湯子です。 以前、ゼリー石鹸について記事を書かせていただきましました。しかし、そのゼリー石鹸の威力はどのくらいなのか知りたいですよね。 今回は、我が家のお世辞にもキレイとは言えないガスコンロを、ゼリー石鹸で綺麗にしてみたいと思い…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 今回は、市販でも良く見かける、シャボン玉石けんから発売されている「手洗いせっけんバブルガード」と、ミヨシ石鹸の「無添加せっけん泡のハンドソープ」を比較してみたいと思います。どちらも無添加の液体石鹸ですが、違…
こんにちは、湯子です。 世界を脅かすウィルスの存在で、今や家に帰ったら手洗い・うがいが当たり前になりましたね。手を洗う回数が増え、手荒れに悩む方も中にはいらっしゃると思います。今では様々な手洗い石鹸(ハンドソープ)が売られていますが、石鹸が…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 さて、皆さんは粉石鹸をご存知でしょうか。粉石鹸とは、その名の通り石鹸を粉状にしたものです。現在は石鹸より合成洗剤や粉洗剤が主流となっているので、粉石鹸を置いているドラッグストアやディスカウントストアは少ない…
こんにちは、湯子です。 シャボン玉石ケンさんから、ふるさと納税の返礼品が届きました!注文してから2週間ちょっとで先に書類が届き、その後商品が着きました。 今回の返礼品は3つで、1つ目がバブルガード10パックセットです。 6人家族だと、半年くら…
こんにちは、湯子です。 ついに我が家も手洗い石鹸をバブルガードにしました。その前までは有名メーカーの泡ハンドソープを6年以上使っていました。長年愛用していたハンドソープに終止符を打ち、新たに始まった手洗いせっけんバブルガードですが、バブルガ…
こんにちは、湯子です。 ついに我が家もバブルガードになりました!(遅っ) 我が家に置いてあったハンドソープは全て使い切りました。長かったです…。 普段の手洗いはもちろん、香料が含まれていないので、お肉や魚を扱った手の洗浄もできます。 ちなみに、…
こんにちは、湯子です。 先月、お隣に越して来た方が、荷ほどきしてたら使わない子供用品がたくさん出てきたからと、キャラクターもののタオル類やハンカチを頂きました。 その中に、ディズニーのギフトセットもあり、中に石鹸が入っていました。 何年前のも…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 今回は、ダイソーで販売されているマルセイユ石鹸についてお話していきます。 マルセイユ石鹸といえば、フランスで作られる伝統的な石鹸で、普通に購入すると500円〜1000円以上する物もあります。それがダイソーで100円で…
こんにちは、湯子です。 久しぶりにダイソーに行ったら新しいマルセイユ石鹸が発売されていました!(グレープフルーツ・ハニーサックル・ラベンダー・スイートアーモンド) ぱっと見ですが、アーモンドが新作の中ではきちんとアーモンドオイルが含まれてい…
こんにちは、湯子です。 現在は次男(第4子)の育児に奮闘しております。とても良く飲んで良く寝てくれる子で、すくすくと大きくなっています。 さて、次男が産まれる前からミヨシ石鹸のベビーソープを使う宣言をしていました。実際に使ってみて、泡立ち・泡…
こんにちは、湯子です。 第4子出産と同時にコロナ感染が分かり、現在は隔離されての産後入院生活となります。 まさか自分がコロナ感染者になるとは思っておらず、入院セットも1週間分しか持ってきていないので、看護師さんに固形石鹸を買ってきてもらいまし…
こんにちは、湯子です。 出産時、現在コロナに感染し、現在は病院で隔離されての産後入院になります。 実は私、入院中は試供品でもらうシャンプーやボディーソープを持っていったので、今回入院が長引いてしまい、明らかにシャンプーとボディーソープが足り…
こんにちは、湯子です。 いつも読んでいただいている方、ありがとうございます。 出産予定日が近づいてきました。ちなみに予定日は8月15日。着々と出産準備をしています。 4人目にしてとても緊張しています(笑) コロナ禍ですし、子供達の事も心配です…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 「アトピーには石鹸が良い」と皮膚科やインターネットで勧められていますが、実際に石鹸を使ってみて「肌が余計乾燥した」「肌がもっと痒くなった」「アトピーの症状が悪化した」など、自分には石鹸が合わなかった、と感じ…
こんにちは、石鹸大好き湯子です。 石鹸と言えば、肌にも環境にも優しく、さらに汚れや菌にも効果的で、現在再注目されていますね。そこで、今回は「固形石鹸で顔も洗えるのか?メイクは落とせるのか?」という内容でお話していきます。また、最後にオススメ…