こんにちは、湯子です。
8月から買い物袋が有料になり、脱プラスチックへの意識が高くなりつつありますね。
我が家では、冷蔵・冷凍用の保存袋を、思い切ってシリコンにしてみました。
こちらは近所のドラッグストアに置かれていたシリコンの保存袋です。売れていないのか、半額で買う事が出来ました。
冷蔵冷凍はもちろん、電子レンジも可で、そのまま温められます。洗って何度も繰り返し使えて、経済的です。
口もしっかりしまります。プラスチックの袋は一度開けたらなかなか閉まらなかったりして、ズボラな私は洗濯ばさみで口を止めてたりしていました(笑)
これならなんとかなりそうです。
自作の唐揚げを移し替えました。
少しシリコン独特のニオイが気になります。
口はしっかりしまります。空気を抜いて口をしめることも可能です。
これから大活躍しそうです。
ジップロックコンテナは2年前くらいに止めました。洗うのが面倒だし、ニオイがついたり、油っぽいものを温めると気泡のような跡が残ったりするので、意外と使い勝手が悪いんですよね。
なので、ジップロックコンテナからガラスの保存容器にしました。これなら油汚れも気にならず、オーブンにも使えて便利です。
こちらはダイソーの保存容器ですが、そのまま食卓に出すこともあります。洗い物が減って嬉しいです。
コンテナよりはずっしり重く、ぴったりと重ねて保存するのは難しいですが、色移りもなく、ニオイもつきません。
まだまだ我が家にはプラスチック製品が山ほどありますが、出来るところから変えていけたらなと思います。