こんにちは、湯子です。
先日、肌にも髪にも使えるマルチオイルを購入しました。
サインシステミックオイル
髪や身体に使える万能オイルです。しかも、成分を見る限り、余分な物は一切含まれていません。
※成分の最後に記載されているトコフェロールはビタミンEの事で、酸化防止の役目をしています。
髪や手、ボディオイルとして使用すると書いてあり、顔とは書かれていないので、顔には使わない方が良いのかなと思います。
実際に使ってみました!
手に乗せると柑橘系の香りが広がります。香料が含まれていないので、オイル本来の香りなのかなと思います。そして香りは長く続きません。でも私はその方が好きです。(笑)
ワセリンほどの保湿力はありませんが、肌への馴染みが良く、ベタベタ感が少ないサラサラとしたオイルです。
顔にも薄くつけてみましたが、ヒリヒリする事もなく、しっとりしています。化粧水の後、乳液の代わりに使っても良さそうです。
ボディクリームといえば、ニベアの青缶ですが、私は顔につけるとヒリヒリしてしまいます。ニベア缶を使ってパックする方もいますが、ボディクリームはボディクリームとして使うのが一番です。(そもそも私がニベア缶が合ってないのかも笑)
成分がシンプルなので、敏感肌の方にも使えるのかなと思いましたが、柑橘のオイルが含まれているので、傷口に使ったりすると刺激になる方もいるのかなと思います。
超敏感肌の主人にも使ってもらおうとしましたが、現在肌の調子が悪いそうなので使っていません。
ヘアオイルとして使用してみましたが、ベタベタとした感じではなく、サラサラしてるけどまとまってる、という感じです。スタイリング剤というより、洗い流さないヘアオイルというカテゴリのような気もします。
まとめ
今回このオイルを使用してみて、普通肌の私が使う分にはそんなに刺激性はありませんが、柑橘油がそれなりに含まれているので、敏感肌の方や、すでに乾燥してヒリヒリされている方などには刺激になる可能性もありえるので、使用しない、あるいは少量ずつの方が良いのかなと思いました。
とはいえ、成分はとてもシンプルで添加物が少ないオイルなので、これが2000円以内で購入できるのは嬉しいのです。
添加物祭りで割高の商品はごまんとありますからね。
![]() |
新品価格 |
寒くなってきましたが、お肌も乾燥します。既に主人は手がぱっくりしてしまいました…。ぱっくりする前の保湿が大事です。面倒ではありますが、保湿をしっかりしていきましょう!